2007年2月19日月曜日

リコール諸々

手持ちのCanon IXY 320がリコールの商品だと最近知りました。
だいぶ前に購入したこの商品ですがCCDカメラの不具合により画面が写らなくなる症状が出る模様です。全くその気配はありません(苦笑)。Sony製CCDカメラが影響で結構な範囲が対象になった模様ですね。 サポート( http://cweb.canon.jp/e-support/info/ixyd400.html )

で噂の交換ですが、やっぱり交換でした。
銀座のサポートセンターに行ってきました。何も知らないふりして。
「特に壊れているわけではないのですがリコール商品だと聞いたので・・・」と言ったところ、「この商品の部品の取り寄せは時間がかかるのでIXY 800isに交換ではいかがですか?」という話で交換してもらえました。その他の備品についても持っていれば交換してくれる雰囲気でした。とりあえず手持ちが無かったので後日で構わないかと聞いたところ1ヶ月以内であれば交換可能だとの事。

さてさてこのIXY 800ISだけどYahooのActionで似たような経緯の物が沢山出ています(苦笑)、そして同じようにIXY 320の取引も(爆)

リコール話で行けば延々放置していたNIKONのD70のリコール問題で壊れていたものも銀座のサポートセンターに修理に出しました。こちらは流石に交換もなく修理でした(苦笑)
http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/information/info050926_d70.htm

売れるもの

最近ひっこしの後ようやく落ち着いてきたので色々古い物を売り始めました。
Amazonで本が結構売れているのは書いたとおりですが古い商品をYahooActionで売ったところ結構うれてびっくりです。色々だしてはみましたが CPJ-200というSony製プロジェクターが1.1万で売れたのにびっくりしました(><)
この製品確かにコンパクトですが古いのでなんと画素数18万画素。Actionみると常に何個かは商品が出点しています。結構人気商品なんですかね?不思議です。 今でもこの製品の(上にプロジェクターのライトが向く・駆動90度)類似商品がないので売れるのでしょうか。

ライオンキング

劇団四季のライオンキングを見てきました。
初めてのミュージカルを見ましたがおもしろかったです!
席はL列の中央でしたので迫力満点!
劇団四季のパンフレットを見ると託児所などもあるようで6ヶ月から利用可能との事。子供が出来るといけなくなるところが多い中今後は幾機会も増えそうな気がします。
もう少し安ければね!なお良しなんですが。次はWickedですかね

2007年2月7日水曜日

KIOSK閉店

このところ駅でKIOSKが次々に店舗を閉めています(少なくとも京浜東北線は)。
同じような事を思う人もいるらしく キヨスク閉店ラッシュの謎を探る にも書かれています。
Newdaysが出てきたからという割にはうちの駅にはNewdaysも無いのですがKIOSKは閉店していますね。ホームは結局二カ所とも閉店して渡り廊下の改札近所が1店空いています。newdaysは改札の外に店舗があるのではっきり言って使いづらい。しかもうちの家からはKIOSKのある改札口を通らないので近所の最寄り駅ではなにも買えない事になる(しかも、他の路線との乗り換え側の改札なのに!)。
まぁお陰で無駄遣いは確かに減った。

特にそのたぐいの情報は無かったですね。。